トップページへ建設用語中辞典
(英仏独和)
世界の文化世界の国名・
 国旗の由来
国名から探す
和訳・日本の文化韓国地図検索ソウル地図検索釜山地図検索作者のページ
県別自治体リンク50音自治体リンク面白いサイトスパム紹介(日記)お問合わせ
このページだけが表示されたときは、こちらをクリックしてください。

バーレーン(Bahrain) .bh
国際電話番号 +973

首都 マナマ (9 万) (Manama)

 ペルシア湾内 Bahrain 諸島からなる, 豊富な石油埋蔵量を誇る首長国。 と言っても、あと20年くらいで枯渇するとも言われています。そのため、石油精製やアルミニウム精錬、 造船業、金融や貿易サービスの育成を進め、観光開発にも力を入れているということです。国土面積 665 km2。人口 100万強。島国ですが、西側のサウディアラビアの力で 25 kmに及ぶ長大橋を含む連絡道路が1985ネン1月に完成しています。さらに今現在、南側のカタールとの間で全長 45 kmにわたる世界最大の橋を含む連絡道路の計画が進行中のようです。これも多分、サウディアラビアの力によるものでしょう。地理的に見て、どちらの国もサウディアラビアの前庭と言えますから。
 1971 年イギリスより独立; 公式名 State of Bahrain (バーレーン国)だってのですが、2002年に Emir、つまり首長が王政を宣言し、自ら王を名乗りました。したがって今はKingdom of Bahrain, (Mamlakat al-Bakharin) になっています。括弧内はアラビア語の表現です。Mamlakatが多分、君主国 Monarchなのだろうと思います。 なぜ、王政に移行したかというと、Daily Telegraphによると、「できるだけ早く、民主的な生活を始めたいから」だったそうです。首長と王とでどう違うのか分かりませんけど。王政になって2002年以来、初めて選挙が行われるということで、首長だと、議会などなくて、より専制的なのでしょう。だから、首長の方が王より偉いというわけでもないでしょう。議会の必要がないくらい小さい国ということもありますから。
 とにかく王の政策は成功して、中東のイスラムの国としては珍しく中産階級が育っていて、他の宗教に寛容でモスクの隣にキリスト教の教会やヒンズー教寺院、さらにはユダヤ教のシナゴーグまであったりするようです。シーア派もスンニ派もいるわけで、他宗教どころかお互いに相容れない勢力もいるわけですが、政策はかなり浸透して過去のタブーを再検討する動きもあるようです。
 国土面積 665 km2。人口 698,585人(2005)。アラブ人 89%, イラン人, パキスタン人など. 言語: Arabic (公用語), English. 宗教: イスラム教(シーア派 60%, スンニー派 40%). 通貨: dinar。
 前史時代から人が住んでいて、戦略的に重要な位置にあることからアッシリア、バビロニア、ギリシャ、最後にアラビア人の支配下に入り、イスラム教の国になりました。近代になってオットーマン・トルコが猛威をふるっていたころ、首長の Al-Khalifaの一族がイギリスと手を結んで安全をはかったのがきっかけで、イギリスの支配下に入ることになりました。そして20世紀に入って石油が発見され、ますますイギリスの影響は強くなりました。第二次世界大戦後に反イギリスの機運が出て暴動などもあって、1971年に独立しました。
 バーレーンは日本ではあまり知られていませんが、ディルムン文化 Dilmun Cultureという時代があって、エジプトとかシュメールの古代文化に匹敵する文化の中心地だったようです。無数の遺跡があるということで、バーレーン国立博物館で紹介されているほか、メソポタミア時代の遺跡も大規模のようです。
 国名のBahrainは世界の国と文化と民族と.....によると、「アラビア語bahr「海」とrein「二つの」で「二つの海」の意。塩水のアラビア湾と地下にある真水の湧き出す海が存在するとの伝説由来。」となっています。Googleで、Bahrainと "two seas"とで検索すると、これを裏付けるサイトが多数出てきます。
 バーレーンの文化に関しては、佐納康治という大学の先生の旅行記があるので紹介しておきます。コンピュータとか情報の教授のようですが、世界中、旅をされています。
バーレーン国立博物館(06/Mar/06 なぜかリンク切れです。www.bnmuseum.comは検索すると出てくるのですが)
ペルシャ湾岸の地図

↓バーレーンの地図